上三川町のホームページ制作会社

売るためより、選ばれるためのWeb制作

上三川町のホームページ制作に対応。

LOGZA WEBが目指すのは、一時的に売上を伸ばすだけのWebサイトではなく、お客様が選ばれ続けるための信頼あるホームページです。

見た目の派手さや過剰なアピールに頼るのではなく、事業の強みや想いをしっかりと伝え、共感を生む構成・デザイン・文章にこだわっています。

「ここなら信頼できそう」「ちゃんと向き合ってくれそう」と思ってもらえることが、結果として集客や成果につながると考えています。

上三川町で、“選ばれる力”を育てるWeb制作をお考えなら、LOGZA WEBにお任せください。

選ばれる理由を見る

上三川町で対応可能なWeb制作のサービス

上三川町の事業者様に向けて、集客・ブランディング・採用などに活かせるWebサイトを制作します。構築から改善まで一貫対応。多様な業種に柔軟に対応可能です。

  • 上三川町の業種や地域特性に合わせて、お問い合わせ・予約導線を重視した構成で、成果に直結するサイトを制作します。

  • 上三川町でのユーザー利用を想定し、スマホやタブレットにも対応した見やすく快適なホームページへ再構築いたします。

  • サーバー設定、ドメインのDNS、メール送信エラーなど、裏側の技術にも対応できる安心の保守体制です。

機能・集客面まで考えた制作にも対応

公開に必要な設定もフルサポート

ページ内の素材づくりもおまかせください

詳しく見る

PLAN

料金プランのご案内

上三川町でホームページ制作をお考えのお客様に、目的や予算に応じた最適なプランをご案内しています。

スタンダードプラン

最も多くのお客様に選ばれている人気プラン。コストと効果のバランスが魅力です。

初期費用 ¥17,5001P
保守費用:¥5,000/月

1ページあたり約1.5日で納品可能

  • 基本的なSEO対策対応
  • スマホ最適化(レスポンシブ)対応
  • 簡単な文章校正・画像調整を含む

SEO強化プラン

E-E-A-Tに基づいた本格SEO対策で集客力を強化。内部施策までフルサポート。

初期費用 ¥35,0001P
保守費用:¥10,000~/月

1ページあたり約3日で納品可能

  • 専門性・信頼性重視の構成提案
  • コンテンツSEO対策+分析サポート
  • 構造化データ・内部リンク強化など

乗り換えプラン

毎月のコストを抑えるなど他社様から移行される方に最適なプランです。

初期費用 ¥1,0001P
保守費用:¥5,000/月

最短1日で移行完了

  • 既存サイトからの引越しサポート
  • ドメイン・サーバー設定代行可
  • 月額コストを抑えたい方向け

上三川町の中小企業・個人事業主様をWEBで強力支援

限られた予算や人手でも、伝えたいことをしっかり届けるホームページは実現可能です。

LOGZA WEBでは、上三川町の中小企業・個人事業主様の“ちょうどいい”WEB活用をサポート。

初めての方でも安心して任せられる体制で、企画から公開・運用まで一貫して対応します。

自社のサービスや強みをもっと効果的に伝えたいと感じた

男性のお客様アイコン

自社のサービスや強みをもっと効果的に伝えたいと感じたという上三川町の整体院様からのご依頼を受け、LOGZA WEBでは、施術方針や他院との違いがしっかり伝わるホームページを制作しました。

これまでのサイトでは「肩こりや腰痛に対応」といった一般的な内容が中心でしたが、「なぜこの院が選ばれているのか」が分かるよう、独自の技術や施術実績、患者様の声を丁寧に掲載。初回の流れや通院の目安といった不安を取り除く情報も追加しました。

地域での信頼や院長の想いが自然と伝わる構成とし、通いやすさだけでなく「この院だから任せたい」と思っていただけるような内容に仕上げました。

整体院 / 上三川町

スタッフ紹介や施工実績など、定期的に更新したい情報を柔軟に管理したかった

男性のお客様アイコン

スタッフ紹介や施工実績など、定期的に更新したい情報を柔軟に管理したかったという上三川町の機械・金属加工業の企業様からのご相談を受け、LOGZA WEBでは、自社で編集・追加できる更新管理機能を備えたホームページを制作しました。

これまでのサイトでは、ちょっとした人事異動や設備の導入実績、加工事例を掲載するたびに外部業者に依頼する必要があり、時間とコストがかかることが課題でした。

そこで、スタッフ紹介・製品実績・設備情報などをカテゴリーごとに分け、社内の担当者が簡単に追加・編集・並び替えができる管理画面を導入。定期的に発信することで、企業としての技術力や信頼性を「見える化」できるようになり、取引先や採用希望者へのアピールにもつながるようになりました。

機械・金属加工業 / 上三川町

上三川町でのホームページ制作の流れ

上三川町でホームページ制作をご検討の方へ。LOGZAWEBでは、情報を正しく・分かりやすく伝える構成で、信頼されるWebサイトをご提案しています。

ご相談から公開後のフォローまで、スムーズに進められる制作の流れを紹介します。

STEP
1
ご相談・お問い合わせ
STEP
2
ヒアリング
STEP
3
構成案・お見積もりのご提案
STEP
4
ご契約・ご入金
STEP
5
制作開始
STEP
6
確認・調整
STEP
7
サイト公開
STEP
8
アフターサポート

上三川町で寄せられたWEB制作後のご感想

WEB制作後、上三川町のお客様から寄せられた使用感や反響についての感想をご紹介しています。

実際に運用が始まった後だからこそわかるポイントやご意見が反映されています。

総合評価お客様の評価:星5つ5

納得の価格で、ここまでやってくれるとは思わなかった!

女性のお客様アイコン

正直、ホームページにはあまり詳しくなく「とりあえずあればいいかな」くらいの気持ちで相談したのですが、想像以上にしっかりと作り込んでいただき驚きました。

最初のヒアリングで、当社の取り扱い保険や提案スタイル、地域での立ち位置まで丁寧にくみ取っていただき、「こういう形なら、初めての方にも安心してもらえる」と思える内容をご提案いただきました。

料金も非常に良心的で、「この価格でここまでやってくれるの?」というのが率直な感想です。

専門用語が多くなりがちな保険の説明も、かたくなりすぎず、それでいて信頼感のある表現でまとめていただき、営業ツールとしてもとても使いやすくなりました。

上三川のお客様からの「ホームページを見て問い合わせました」という声も増えており、お願いして本当に良かったと思っています。

保険代理店 / 上三川町
総合評価お客様の評価:星5つ5

見た目だけじゃなく、使う人のことを考えた設計が印象的でした

男性のお客様アイコン

ホームページをリニューアルするにあたり、「かっこよく」「おしゃれに」といった見た目ばかりを気にしていたのですが、LOGZA WEBさんはそれだけではなく、“初めての方が迷わず予約できるか”“常連さんが営業日をすぐ確認できるか”など、実際に見る人の行動まで想定して設計してくれたのがとても印象的でした。

上三川の理容室として、地域のお客様に長く通っていただけるようにしたいという思いがあったので、デザインだけでなく“使いやすさ”まで考え抜かれた構成は本当にありがたかったです。たとえば、スマホで一番最初に見る画面にメニューや予約ボタンを配置したり、施術例の写真に自然と目が行くような並びにしてくれたりと、お客様の目線に立った細やかな工夫がサイト全体に感じられます。

「このサイト見て来ました」という新規のお客様も増えてきていて、改めて“伝わる”ホームページの大切さを実感しています。

単なるデザインだけでなく、使われることを前提に作られていることが、LOGZA WEBさんの強みだと思います。

理容室 / 上三川町

上三川町ロケーションマップ

上三川町およびその周辺地域でのホームページ制作に対応しています。以下のマップは、上三川町の位置をご確認いただけます。

また、地域名ごとの対応状況や、隣接市町の情報も掲載しておりますので、制作をご検討の方はぜひご確認ください。

ホームページ制作対応エリア

  • 石田
  • 磯岡
  • 大山
  • 上蒲生
  • 上神主
  • 上郷
  • 上三川
  • 上文挾
  • 川中子
  • 五分一
  • 坂上
  • 鞘堂
  • 三本木
  • 下蒲生
  • 下神主
  • しらさぎ
  • 多功
  • 天神町
  • 西木代
  • 西蓼沼
  • 西汗
  • 東蓼沼
  • 東汗
  • 三村
  • ゆうきが丘

打ち合わせについて

ホームページ制作に関する打ち合わせは、上三川町内のお客様の会社・店舗への訪問のほか、Zoomなどを使用したオンラインでの実施も可能です。

打ち合わせによく利用される場所

店名 住所 駐車場
Butch cafe 329-0611 栃木県河内郡上三川町上三川4999-7 あり(店前2台+南側の砂利広場も可/要現地確認)
Cafe Di ORIGAMI 329-0617 栃木県河内郡上三川町上蒲生127-1(上三川いきいきプラザ1F) あり(施設共用339台)
モナカフェ 329-0529 栃木県河内郡上三川町下神主131-8 不明(要確認)
栃木県のホームページ制作会社

ホームページ制作は「LOGZA WEB」にお任せください

お電話でのお問い合わせ
平日 09:00-18:00
メールでのお問い合わせ