WEBシステム開発・業務効率化

栃木県でWEBシステム開発・業務効率化をお考えの方は、LOGZA WEBにお任せください。

予約管理・顧客管理・在庫・見積など、ホームページと連携したオーダーメイド開発で御社の課題を解決します。

導入相談は無料ですのでお気軽にご相談下さい。

WEBシステムは今の費用ではなく、「これから先の時間」を買うもの

WEBシステムは今の費用ではなく、「これから先の時間」を買うもの

システム開発は「今の作業を楽にするもの」ではなく、「これからの時間と利益を生み出す投資」です。

たとえば予約対応でいえば電話1件に5分、1日5件とすると、月25営業日で年間「5分 × 5件 × 25日 × 12か月 = 約7,500分(=125時間)」が電話対応に費やされています。時給1,000円なら、これだけで年間「約12万5,000円」の人件費です。

さらに言えば、電話対応に125時間かかっているということは、その分だけ本来の業務が125時間分止まっているということです。つまり、電話対応+作業中断のダブルロスで、年間「約25万円分」のコストが発生している計算になります。

LOGZA WEBは、こうした未来の時間を生むWEBシステムを、ホームページと連携して開発しています。

LOGZA WEBが提供するWEBシステム開発の特徴

LOGZA WEBが提供するWEBシステム開発の特徴

1年でペイできる開発コスト設計

システム導入は「支出」ではなく「将来の利益を生む投資」です。前項の例で見たように、年間で約25万円のコスト削減効果が見込めるなら、初期費用はその効果を上回らない水準で設計するのが基本です。

LOGZA WEBのWEBシステム開発は、規模にもよりますが平均10万円前後から導入が可能です。つまり、導入から1年以内に費用を回収でき、その後は利益を生み続ける仕組みとして機能します。

初期コストを抑えながらも、長期的に見て最もリターンの大きい投資となるよう、目的と現場に合わせた最適な開発プランのご提案が可能となっております。

豊富な実績と経験に裏打ちされた開発力

LOGZA WEBでは、開発チームが15年以上にわたってシステム開発に携わってきた実績があります。業務システム、予約管理、顧客管理、見積・在庫など、多種多様な現場を経験してきたからこそ、課題の本質をすばやく把握し、最適なシステム構成を短期間で実現できます。

この長年のノウハウがあるからこそ、無駄な設計や試行錯誤に時間をかけず、開発コストを抑えられるのです。大手開発会社のような高額な中間マージンも発生しないため、「早く・正確に・適正価格で」導入できる点が私たちの強みです。

地元・栃木に根ざした対応力と安心感

LOGZA WEBは、栃木県に拠点を置き、地域密着型でWEBシステム開発を行っています。

打ち合わせやサポートもオンラインだけでなく、必要に応じて対面でのご相談や現場確認にも対応できるため、導入前後の不安をしっかり解消できます。

県内企業や店舗様との取引実績も豊富で、地元の業種特性や運用実態に合わせたシステム提案が可能です。

地元だからこそできる迅速な対応と、長期的に寄り添うサポート体制で、安心して運用をお任せいただけます。

ホームページと連携した業務自動化システム

LOGZA WEBの強みは、単なるシステム開発にとどまらず、ホームページと連携した“業務の自動化”を実現できる点です。

自社サイトでの予約・問い合わせ・見積依頼などのデータを、そのまま社内の管理画面へ反映させることで、二重入力や手作業をなくします。

たとえば、予約が入ると自動で顧客管理表に反映されるほか、メールを普段チェックしないスタッフにも、PCやスマホへリアルタイムでプッシュ通知を送信する仕組みも構築可能です。これにより、対応漏れを防ぎ、スピーディーな顧客対応を実現します。

また、ホームページ制作からバックエンド開発まで一貫して対応できるため、デザイン面・操作性・機能性のバランスが取れたシステム構築が可能です。

既存サイトへのシステム追加や、リニューアルと同時の導入にも柔軟に対応いたします。

開発できるWEBシステムの一例

開発できるWEBシステムの一例

LOGZA WEBで実際にご相談・ご依頼の多いWEBシステム開発の事例をご紹介します。

下記は一例ですが、業種や運用ルールに合わせたオーダーメイド設計にも柔軟に対応可能です。御社の業務フローや目的に最適化したシステムをご提案いたします。

予約管理システム

予約管理システム

カレンダーから予約内容を登録・変更できる基本的な予約管理システムです。基本プランでは、日時指定・予約一覧・メール通知などの標準機能を備えています。

また、担当者別・サービスメニュー別の予約機能を追加することで、より柔軟な運用が可能になります。運用ルールに合わせてカレンダー表示や担当者割り当て、時間帯の制御などをカスタマイズできます。

主な構成

  • ページ数/機能数:約6ページ構成
  • ホームページ側:カレンダー表示・担当者選択・時間帯選択・お客様情報入力・完了画面(メール通知付き)
  • 管理画面側:予約一覧・登録・更新・削除・週別検索等(カレンダーで選択した週を表示)

主な機能

  • カレンダー予約・日付/時間帯管理
  • 担当者別スケジュール登録・編集(拡張オプション)
  • サービスメニュー別予約フォーム設計(拡張オプション)
  • 予約状況のメール通知・WEBプッシュ通知対応

開発費用の目安

  • 基本プラン:¥52,500(標準構成)
  • 拡張プラン:約8〜15万円(担当者別/サービス別予約機能含む)
  • 工期目安:約7日
  • 保守費用:月額+500円(更新・軽微な調整を含む)

会員管理システム(ホームページ連携型)

会員管理システム

ジムやスクールなどの会員データを一元管理し、来店頻度や時間帯・男女比などを自動集計します。さらに、集計結果をホームページ上へ反映することで、「混雑状況」などをリアルタイムに表示できます。

主な構成

  • ページ数/機能数:約7ページ構成
  • ホームページ側:新規会員登録・ログイン・利用履歴確認・混雑状況表示・時間帯グラフ表示
  • 管理画面側:会員一覧・登録/更新/削除・利用集計・グラフ出力・混雑データ反映設定

主な機能

  • 会員情報の登録・編集・有効期限管理
  • 時間帯・曜日・性別・プラン別の利用集計
  • 混雑状況の自動表示機能(Webサイト連携)
  • 統計グラフ・時間帯レポート出力

開発費用の目安

  • 初期費用:約12〜18万円
  • 工期目安:約9日
  • 保守費用:月額+500円(更新・軽微な調整を含む)

見積管理システム(外出先からも利用可能)

見積もりフォーム

営業担当者がどこにいても見積書を作成・確認できるクラウド型の見積管理システムです。現場や出張先でもスマートフォン・タブレットからアクセスでき、即座に見積書を作成・共有できます。

主な構成

  • ページ数/機能数:約7ページ構成
  • ホームページ側:お問い合わせ・見積依頼フォーム(顧客向け)
  • 管理画面側:見積作成・編集・PDF出力・顧客管理・案件検索・スマホ対応画面

主な機能

  • テンプレート化された見積フォームで誰でも簡単に作成
  • 見積書のPDF即時出力・メール送信
  • 顧客/案件データと自動連携(履歴管理に対応)
  • スマホ・タブレット対応で外出先からもアクセス可能

開発費用の目安

  • 初期費用:約10〜18万円
  • 工期目安:約9日
  • 保守費用:月額+500円

顧客管理・売上集計システム(CRM統合型)

顧客管理(CRM)システム

問い合わせ・見積・受注・売上まで、すべての情報を一元管理できるCRMシステムです。営業・現場・経理が同じデータを共有できるため、Excelや紙ベースでの管理を脱却し、業務全体を効率化します。

主な構成

  • ページ数/機能数:約8〜9ページ構成
  • ホームページ側:お問い合わせフォーム・見積依頼フォーム・会員専用マイページ(過去の見積・注文履歴の確認)
  • 管理画面側:顧客一覧・案件履歴・売上管理・見積/請求連携・日別/月別売上グラフ

主な機能

  • 顧客情報・案件情報の一元管理
  • 見積・請求データから自動で売上集計
  • 日別・月別・担当者別・サービス別のグラフ分析
  • 顧客ごとの購入履歴・リピート率を可視化
  • スマホ・タブレット対応で外出先からもアクセス可能

開発費用の目安

  • 初期費用:約12〜22万円
  • 工期目安:約4〜6週間
  • 保守費用:月額+500円(データ連携・分析調整を含む)

電話履歴・対応分析システム(ホームページ連携対応)

CTI(電話連携)機能

スマートフォンの通話履歴をもとに、営業担当者の対応状況や顧客とのやり取りを可視化できるシステムです。スマホアプリで発着信があると、その履歴やメモが自動的に管理画面へ反映され、誰が・いつ・どの顧客と話したかを一目で把握できます。

主な構成

  • スマホアプリ:発着信履歴の自動送信・顧客メモ登録・対応内容入力
  • 管理画面(PC側):顧客別・担当者別の通話履歴や対応内容を一覧表示・グラフ化
  • ホームページ側:「今月の対応件数」や「最新の受付時刻」などを自動反映し、信頼性を可視化

主な機能

  • 営業担当ごとの通話履歴・対応メモを自動記録
  • 「この顧客はどの案件の途中だったか」を即座に確認可能
  • 経営者が通話件数・対応率・傾向をグラフで分析
  • ホームページへ「お問い合わせ件数」や「対応実績」を自動掲載
  • 外出中のスマホ対応もリアルタイムで同期・共有

開発費用の目安

  • 初期費用:約10〜18万円
  • 工期目安:約3〜5週間
  • 保守費用:月額+500円(通話ログ同期・履歴管理・ホームページ反映を含む)

WEBプッシュ通知・社内共有システム

Web通知システム(プッシュ通知)

問い合わせや予約が入っても、メールだけだと「気づかない」「誰も見ていない」という課題を抱える企業も多くあります。LOGZA WEBでは、メール通知に加えてブラウザ上やスマホにリアルタイムにお知らせを届ける「WEBプッシュ通知」に対応しています。

主な構成

  • ホームページ側:予約・問い合わせ完了時に通知を自動送信
  • 管理画面側:受信者・担当者別の通知履歴管理、既読ステータス確認機能
  • 社内連携:LINE・メール・プッシュ通知など、社内ルールに合わせて通知経路をカスタマイズ可能

主な機能

  • メールを見逃してもブラウザ・スマホでリアルタイム通知
  • 担当者が不在でも他メンバーが即座に確認可能
  • 通知先・通知タイミングを自由に設定可能
  • 外出先でもスマホから内容を確認・対応

開発費用の目安

  • 初期費用:約5〜10万円
  • 工期目安:約2〜3週間
  • 保守費用:月額+300円(通知サーバ運用・ルール管理を含む)

月額課金(サブスクリプション)決済システム

月額課金(サブスクリプション)決済システム

スクール・会員制サービス・オンライン講座・定期配送などに対応した「月額課金システム」を構築します。クレジットカード決済を自動化し、入金確認や請求処理をなくすことで運用負担を大幅に削減できます。

主な構成

  • 決済連携:Stripe/PayPalなどの外部APIによる自動決済機能
  • 管理画面:会員登録・契約状況・決済履歴の一覧管理
  • 会員側画面:プラン変更・支払い履歴・解約申請フォーム
  • ホームページ連携:申込ページと連動した自動課金フロー

主な機能

  • 初回登録後、毎月自動で決済(引き落とし)を実行
  • プラン変更・解約の即時反映
  • 入金確認・請求書作成の自動化
  • Stripe/PayPal/クレジットカード決済APIに対応

従来の銀行振込や手動請求に比べ、毎月の管理業務を大幅に削減できます。安定したキャッシュフローを維持しながら、顧客の継続利用率を高めることが可能です。オンラインスクール・会員制サービスなど、定期契約型ビジネスに最適な仕組みです。

開発費用の目安

  • 初期費用:約10〜20万円
  • 工期目安:約3〜5週間
  • 保守費用:月額+800円(決済API維持・セキュリティ更新を含む)

開発の流れと進め方

LOGZA WEBでは、発注から運用開始までを明確なステップで進め、無駄や手戻りを削減しながら品質の高いシステムをお届けします。

1. ヒアリング・課題整理

クライアント様の現状課題、業務フロー、将来的な展望などを丁寧にヒアリングします。

ヒアリング内容をもとに、解決すべき課題と要件の方向性を整理します。

2. 要件定義・機能設計

ヒアリング結果をもとに、システムに必要な機能・画面構成を設計します。

業務仕様と利用者視点のバランスを取りながら、仕様書・ワイヤーフレームを作成します。

3. デザイン・UI設計

ユーザー体験(UX)を重視した画面デザイン、操作性を重視したUI設計を行います。

モバイル対応・レスポンシブ設計、アクセシビリティへの配慮も取り入れます。

4. システム開発・テスト

設計に基づいてシステムを実装。進捗管理とコードレビューを徹底します。

単体テスト・結合テスト・動作確認テストを行い、不具合のない状態に仕上げます。

5. 納品・運用開始・保守サポート

完成したシステムを納品・本番環境にリリースします。

運用開始後は、保守・サポート体制のもと、必要な改善や機能拡張のご相談にも対応します。

開発費用の目安と料金プラン

WEBシステムを導入する際の初期費用と保守費用の料金体系、シンプルな機能の場合やフルオーダー型の参考金額例をご案内します。業務内容に応じて柔軟に見積もりますので、目安としてご覧ください。

※下記金額はあくまで目安であり、仕様の複雑さ・機能数・連携要件などによって変動します。

機能/種類 初期費用の目安 備考
新着情報(管理画面含む・追加無制限) ¥35,000 簡易な投稿機能として活用可能
実績/事例(管理画面含む・追加無制限) ¥35,000 実績紹介サイト向けの構成
商品販売(管理画面含む・追加無制限) ¥35,000 カート・決済連携機能含む簡易版
予約(管理画面含む・予約状況確認) ¥52,500 カレンダー予約・時間枠管理等含む
出勤情報(管理画面含む・出勤状況確認) ¥52,500 シフト・出勤管理用途向け

初期費用+月額保守の料金体系

初期開発費用に加え、月額保守費用を設定するプランが一般的です。保守には、サーバー運用、バグ対応、軽微な機能修正、セキュリティ対応などを含めます。

月額保守費用は、システムの規模や運用頻度に応じて変動しますが、目安としては「1機能あたり500円程度」で設定されることが多く、必要な機能数に応じて最適なプランをご提案します。

たとえば、予約管理と出勤管理の2機能を導入した場合、月額保守費用はおおよそ1,000円前後となります。

WEBシステム開発をご依頼いただいたお客様の声

LOGZA WEBでは、業務効率化・予約管理・顧客管理など、WEBシステム開発を通じてビジネスの課題を解決したお客様から多くの喜びの声をいただいています。

単なるシステム導入ではなく、業務フローに合わせたオーダーメイド開発と、運用後のサポートまで一貫して行うことで、現場で“本当に使えるシステム”を提供しています。

総合評価お客様の評価:星5つ5

予約から請求書発行まで業務効率の改善ができました

男性のお客様アイコン

講習の予約受付から請求書発行までを一つのシステムで管理できるようになり、業務の効率が大幅に向上しました。以前は予約管理・請求処理・名簿作成をそれぞれ別々に行っており、手入力によるミスや作業の重複が課題でした。

新しいシステムでは、受講者が予約を完了すると同時に請求書が自動生成され、メールで送付される仕組みになっています。管理画面からは請求書の再発行や、選択した受講者の一覧をExcelで帳票出力することも可能です。

さらに、複数人分の受講データをPDFとしてまとめて印刷できるようになり、講習当日の受付や確認作業もスムーズになりました。これまで時間がかかっていた事務作業が短縮され、スタッフ全員が本来の業務に集中できるようになりました。

講習所 / 小山市
総合評価お客様の評価:星5つ5

専門的な内容も理解してもらえ、質の高い記事を定期配信できています

女性のお客様アイコン

これまで会員の月会費は現金での対応が多く、毎月の入金確認や請求のやり取りにかなりの時間を取られていました。特に入金漏れや振込ミスの確認など、細かな対応がスタッフの負担になっていました。

LOGZA WEBさんに導入してもらったシステムでは、Stripeを利用したクレジットカード自動引き落としが実現し、毎月の管理費が自動で決済されるようになりました。決済が完了するとシステム上で反映され、会員ごとのステータスも一目で確認できます。

請求書や領収書の発行も自動化され、手作業での処理がほとんど不要に。未払いの心配が減り、事務作業の効率が格段に上がりました。会員の方からも「カードで支払えるのが便利」と好評で、運営側・利用者側の両方にメリットのある仕組みになりました。

スポーツジム / 下野市

よくあるご質問(FAQ)

ここでは「WEBシステム開発」に関して、特に多く寄せられるご質問をピックアップしています。詳細なFAQ一覧は よくある質問ページ をご覧ください。

WEBシステムの開発期間はどれくらいかかりますか?

小規模なシステム(予約フォーム・在庫管理など)であれば、要件確定後5〜10営業日での納品も可能です。

中規模以上(会員管理・業務フロー連携・管理画面含む)の場合は、通常1週間〜4週間、複雑な業務システムやAPI連携が必要な場合は1〜2ヶ月を想定いただいています。

事前にスケジュールをご提案し、ご希望に応じて段階的な開発(フェーズ分け)も可能です。

要件がまだ曖昧ですが相談できますか?

はい、問題ありません。LOGZA WEBでは「要件がまだ固まっていない方」からのご相談がほとんどです。

実際の業務フローやExcelなどの既存資料をもとに、一緒に要件を整理し、機能構成や仕様書の作成までサポートいたします。

「とりあえず何ができるか相談したい」といった段階からでも、お気軽にご相談ください。

小規模なシステムでも依頼できますか?

もちろん対応可能です。見積フォーム、簡易予約機能、出勤管理など、機能単位でのミニマム開発にも実績があります。

初期費用を抑えつつ、必要になったタイミングで段階的に機能を拡張していく方式もご提案しています。

最小構成で始めたい方にも最適なプランをご案内いたします。

途中で機能追加や仕様変更はできますか?

はい、開発中でもご要望があれば随時対応可能です。軽微な変更はそのまま対応することも多く、柔軟な開発体制を取っています。

大幅な仕様変更・追加開発が発生する場合は、事前にお見積もりと納期をご提示の上でご相談させていただきます。

「まずは使ってみてから判断したい」といった段階開発にも対応しています。

開発後の運用や保守はどこまで対応してくれますか?

ご契約の保守プランに応じて、以下のようなサポートを提供しています:

  • 軽微な修正・バグ対応
  • セキュリティ対策(SSL・PHPバージョン管理など)
  • サーバー監視・障害対応
  • 簡単な機能改善・表示調整

継続的な業務改善のご提案や、外部ツールとの連携追加なども随時ご相談可能です。

他の関連サービス

栃木県対応エリア一覧

LOGZA WEBでは栃木県内全域に対応しております。

直接対面でのお打ち合わせ、オンラインも可能となっておりますで、お気軽にご相談ください。

栃木県のホームページ制作会社

ホームページ制作は「LOGZA WEB」にお任せください

お電話でのお問い合わせ
平日 09:00-18:00
メールでのお問い合わせ