画像制作サポート

画像制作もまとめておまかせください

画像制作もまとめておまかせください

LOGZA WEBでは、ホームページ制作に必要な画像も一括でサポートしています。お手持ちの写真やロゴがある場合は最適な形で反映し、画像がない場合でも構成に合わせたオリジナル画像をご用意します。

ロゴデータ(AI・JPG・PNGなど)の活用はもちろん、ロゴ自体がない場合も簡易作成に対応。本格的なロゴデザインをご希望の場合には、別途ロゴ制作としてご提案も可能です。

視覚的に伝わるホームページを、素材面からも丁寧に仕上げます。

ホームページにおける画像の役割

01.第一印象を左右するビジュアル要素

第一印象に影響する画像

Webサイトを訪れたユーザーは、わずか数秒のうちに「見やすいか」「信頼できそうか」「自分に合っているか」といった印象を直感的に判断します。

この第一印象を大きく左右するのが、掲載されている写真やバナーなどのビジュアル要素です。

たとえば、会社紹介ページであれば、実際のオフィスや作業風景を掲載することで、見た人に安心感や信頼感を与えることができます。

サービス紹介ページでは、手順や流れを写真付きで見せることで内容の理解が深まり、具体的なイメージを持ってもらいやすくなります。

このように、業種や目的に合った画像を適切な位置で活用することは、言葉以上に説得力を持ち、問い合わせや信頼性の向上にも繋がりやすくなります。

02.文章を補完し、理解を促す役割

説明を補う図やイラスト

写真やイラストは、文章だけでは伝わりにくい情報を視覚的に補い、ユーザーの理解を助ける役割を担っています。

たとえば、施工事例では完成後の写真を見せることで、文字だけでは伝えきれない仕上がりや雰囲気を具体的にイメージしてもらうことができます。

このように、視覚情報を取り入れることで、ユーザーにとってわかりやすく、スムーズに読み進められるページ構成が実現します。

単に見栄えを良くするだけでなく、「伝わるデザイン」として、画像やイラストは欠かせない要素となります。

LOGZA WEBの画像制作対応内容

01.お客様提供の画像を活かした制作

提供画像の最適化

お客様からご提供いただいた写真やロゴなどの素材は、そのまま掲載するのではなく、Web上で見栄えが良くなるよう丁寧に調整して使用いたします。

画質の最適化やサイズ調整、トリミング、明るさ・色味の補正などを行い、全体のデザインと調和するように仕上げます。

手を加えることで、同じ画像でも印象が大きく変わり、より高品質なサイトづくりにつながります。

02.画像がない場合でも制作可能

イメージ画像の作成

写真などの画像をご用意いただけない場合でも、内容に合わせてこちらで適切なイメージ画像を作成いたします。

文章の内容やページ構成に合わせて、雰囲気に合うイメージや図、アイコンなどを組み合わせることで、自然に馴染むデザインに仕上げます。

「素材がないからページが作れない」といった心配は不要です。伝えたいことがしっかりと伝わるように、文章からイメージを起こして構成することも可能です。

03.汎用的なアイコン・図表などもご提案

アイコンや図表の活用

「サービスの流れを視覚的に伝えたい」「箇条書きの内容をもっとわかりやすく見せたい」といったご要望には、アイコンや図表、フロー図などを組み合わせてご提案いたします。

装飾ではなく、内容の理解を助けるための要素として取り入れることで、読みやすく、印象に残りやすいページに仕上がります。

文章だけでは伝わりづらい情報も、シンプルな図解やアイコンの活用によって、見る人にしっかりと伝えることが可能です。

ロゴデータの取り扱いについて

01.AI/PDFなどのデータがある場合

ロゴのAIデータ

Illustrator形式(AI)やPDF形式などのベクターデータをご提供いただける場合は、Webサイト上でもロゴをくっきりと美しく表示することができます。

ベクターデータは拡大・縮小しても画質が劣化しないため、ロゴの鮮明さを保ったままさまざまなサイズに対応できます。背景を透明にしたり、色の調整を行ったりすることも可能です。

02.画像データ(JPG/PNGなど)しかない場合

ロゴ画像データの扱い

ロゴが画像形式(JPGやPNGなど)しかない場合でも、基本的には問題なく使用可能です。ただし、これらの形式は拡大すると画質が劣化してしまうため、元データより大きなサイズで表示する場合には、ぼやけて見えることがあります。

また、JPG形式の場合は背景が白や黒などで固定されていることが多く、デザインによっては背景と馴染まず、浮いて見えてしまうこともあります。

一方、PNG形式で背景が透過されていれば、ページ全体のレイアウトに自然に溶け込みやすく、より一体感のある見た目になります。

いずれの形式でも、できる限りきれいに見えるよう、デザインとのバランスを見ながら丁寧に調整いたします。

03.ロゴがない場合の対応

ロゴがない場合の対応

ロゴデータがまったくない場合でも、仮として社名や店名をベースにした簡易的な文字ロゴをこちらで作成可能です。見た目を整えて一時的に運用できます。

本格的なロゴデザインをご希望の場合は、別途ロゴ制作プラン(オプション)をご案内いたします。

写真素材のご相談も可能です

01.店舗やサービス風景の写真がない場合

写真がない場合の対応

店舗外観やスタッフの作業風景など、「掲載したいけれど写真が手元にない」といった場合でもご安心ください。ヒアリング内容や構成に基づき、どのような写真があると効果的か、画像の種類や構図の方向性をご提案させていただきます。

また、ご希望があれば、地域に応じて写真撮影の代行も可能です。実際の様子をきれいに撮影することで、よりリアルで信頼感のあるWebサイトに仕上がります。

一方で、スケジュールやご予算の都合で撮影が難しい場合には、商用利用可能なフリー素材や、有料素材を活用してイメージに近い写真を選定・調整することも可能です。

写真がなくても、目的や雰囲気に合ったページづくりをしっかりとサポートいたします。

02.画像選びや活用方法のご相談も可能

画像選定の相談

「どんな画像を使えばよいかわからない」「手元に素材はあるけれど、雰囲気に合っているか不安」といったご相談も、お気軽にお寄せください。

業種やサイトの内容に合わせて、伝えたい印象や見せたいポイントを踏まえた画像の選び方をご提案いたします。いただいた写真については、必要に応じてトリミングや明るさの調整などを行い、ページ全体の雰囲気に自然と馴染むよう整えます。

また、画像をどの位置に配置すれば伝わりやすくなるか、どのように見せると印象が良くなるかなども、具体的にアドバイスいたします。素材がある場合も、ない場合も、見やすく伝わるページづくりをサポートいたします。

ホームページの構成に合わせた画像設計

01.メインビジュアル・バナー・見出し装飾

メインビジュアルやバナー画像制作

ホームページを開いて最初に目に入るメイン画像やバナー、見出しまわりの装飾画像は、第一印象を左右する大切な要素です。伝えたい内容や業種の特性、ご希望の雰囲気に合わせて、写真・配色・文字の組み合わせを丁寧に設計いたします。

たとえば、信頼感を重視する業種では落ち着いた色合いとシンプルなレイアウトに、親しみやすさや明るさを重視する場合は、動きのある構成や柔らかい印象の写真を取り入れるなど、目的に応じた工夫を行います。

全体のデザインとの統一感を保ちながら、伝えたいメッセージがしっかりと伝わるように仕上げていきます。

02.スマホでも見やすい画像の最適化(レスポンシブ対応)

スマホ対応画像の最適化

パソコンだけでなく、スマホやタブレットからの閲覧にも配慮し、画像のサイズや表示バランスを調整しています。小さな画面でも文字や写真がつぶれず、読みやすい状態を保てるように設計します。

また、通信環境の影響を受けにくくするために、画像の容量をできる限り軽くしながら、画質とのバランスを整える最適化処理も行います。

どの端末から見てもストレスなく情報が届くよう、表示速度と見やすさの両立を目指した画像設計を行っています。

栃木県内全域に対応可能

LOGZA WEBでは栃木県内全域に対応しております。

近隣の市町村も柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

栃木県のホームページ制作会社

ホームページ制作は「LOGZA WEB」にお任せください

お電話でのお問い合わせ
平日 09:00-18:00
メールでのお問い合わせ