既存サイトのリニューアル
- ホーム
- サービス内容
既存サイトのリニューアルをお考えの方へ

LOGZA WEBでは、今あるホームページの構成や内容を活かしながら、目的や状況に応じて最適なかたちへと見直す既存サイトのリニューアルを行うことが可能です。
「デザインが古くなってきた」「スマホに対応していない」「問い合わせが増えない」など、現在のサイトに感じている課題を整理し、見た目だけでなく構造や使いやすさまでしっかりと見直します。
見直すべきポイントだけに的を絞った柔軟な対応から、SEOや運用性を高める本格的なリニューアルまで、幅広いニーズに対応可能です。
リニューアルの主なポイント
01.表示速度の改善

WEBサイトの読み込みが遅いとユーザの離脱率が高まるだけでなく、検索エンジンの評価にも悪影響を与えます。
当社では、不要なファイル(JS,CSS等)の削除・統合、画像の最適化、キャッシュ設定の改善など、複数の手法を組み合わせて表示速度の改善を行います。
また、Googleの提供するパフォーマンス診断ツール「PageSpeedInsights」を活用し、客観的な数値をもとに改善効果を可視化。ユーザー体験とSEOの両面から、スピード改善をご提案します。
02.スマホ対応(レスポンシブ化)

スマートフォンからの閲覧が主流となった今、PC表示のみのホームページではユーザーにとって見づらく、離脱の原因になることがあります。
画面サイズに応じてレイアウトが自動で調整される「レスポンシブデザイン」を取り入れ、スマホ・タブレット・PCのどの端末からでも快適に閲覧できる設計を行います。
閲覧性の向上だけでなく、Googleのモバイルフレンドリー評価にもつながり、検索順位の面でも有利になります。
03.デザインの刷新

デザインが古いままだと、ユーザーに「更新されていない」「この会社は今も営業しているのか?」といった不安を与えてしまうことがあります。
リニューアルでは、視認性・操作性を高めつつ、業種やブランドイメージに合った現代的なデザインに見直し、訪問者に好印象を与えるホームページへと再構築いたします。
また、レイアウトや配色が現在のトレンドから外れていると、見づらさや使いにくさにつながることもあります。
04.集客力の強化

当社では、メインとなるキーワードだけでなく、関連するサブキーワードにも対応したページ構成をご提案しています。
サブキーワードごとのページは、それぞれが検索結果に表示される「釣り竿」のような役割を果たし、本数が増えるほどアクセスのチャンスも広がります。
また、SEO対策を前提とした見出し構成や内部リンクの整理、検索キーワードを意識したコンテンツ設計などを行い、検索結果での表示やクリック率の向上を目指します。
05.業務効率の改善

当社では、ホームページを単なる情報発信の場にとどめず、業務の効率化にもつながる仕組みづくりをご提案しています。
たとえば、予約や問い合わせの自動受付、見積もり依頼の自動集計、更新の手間を減らす管理画面の構築などに加え、クレジットカードによる月額引き落としシステムの導入も可能です。
会費や定期サービスの決済を自動化することで、請求や入金確認の手間を削減し、運営負担の軽減にもつながります。
保守・サポート体制
ホームページは公開して終わりではありません。運用中の「気になること」「ちょっとした変更」などにも対応できるよう、LOGZA WEBでは保守・サポート体制を整えております。
定期的なバックアップやセキュリティ対策、サーバ管理、小規模な修正などにも柔軟に対応。万が一のトラブルにも安心してご相談いただける体制です。
他のサービス内容
LOGZA WEBでは、WEBに関する様々なサービスを提供しています。